旧正月とは
旧正月とは旧暦の正月(年初)。旧暦元日(旧暦1月1日)のことです。旧暦とは中国・日本・朝鮮半島・ベトナム等でかつて使われていた、中国暦です。
旧正月は中国・中華圏における旧暦(時憲暦)の正月のことです、これを日本では旧正月と呼んでいます。 中華圏で最も重要とされる祝祭日であり、私たち日本人が祝っている新暦の正月に比べ盛大に祝賀され、中国だけでなくシンガポールや韓国など9か国では数日間の祝日が設定されています
2023年の旧正月(春節)はいつ?
春節は中国旧暦に基づいているため、2022年の春節は2月1日、2024年は2月10日と毎年日にちが異なります。2023年の春節は1月22日(日)です。
中国では1月21日(月)から1月27日(金)まで7連休になります。
だからたくさんの中国の方が旅行で日本へ来るんだね。
日本は旧正月を何故祝わなくなったのか
韓国、ベトナム、シンガポール、インドネシア、マレーシアなど、アジアの多くの国では旧正月を祝う伝統がありますが、日本はアジア圏の国の中で、旧正月を祝わない数少ない国の1つです。なぜ祝わなくなったのでしょうか?
旧暦を用いていた頃は、当然、正月もその暦で祝っていましたが、明治維新後、日本は西暦に変わり、新暦の1月1日を正月と呼び、太陰暦の正月を廃止して「旧正月」と呼ばれました。 したがって、現代の日本では、沖縄と一部の地方を除いて、ほとんどの場所が旧正月を祝っていません。
アジア圏では旧暦が正月なのが普通なんだね。
旧正月が新年になるという考え方ならば・・・
1月22日から新年が始まるというのならば今日は(1月18日)まだ年末!
大掃除しそびれてたとこもあるしやり残したことあるんでこれは好都合😀
今日から大掃除します。
今年は癸卯のうさぎ年なんで水場の大掃除したらいいらしいですし、1月22日に初詣に行くのもよいってゲッターズ飯田さんが言ってましたw
2023年癸卯(みずのとう)ってどんな年?
「癸(みずのと)」は静かで温かい大地を潤す恵みの水を表し、十干の最後にあたるため、生命の終わりと新たな生命の成長という意味 を持っています。また「卯(う)」は穏やかなウサギの様子から安全、温和の意味を持ちます。他にもウサギのように跳ね上がるという意味があり、何かを開始するのに縁起がよく、物事が好転する良い年になると言われています。
そのため「癸・卯(みずのと・う)」は、今までの努力が実を結び、勢いよく成長し飛躍するような年だとされています!
まとめ
1月22日より新年を迎えるつもりで大掃除しよう!
暦に惑わされっぱなしのくすぶり女ですがそれで家の中がきれいになるなら御の字です。
コメント